仙台キャンパス
| 電話 | (022)291-3931 |
|---|---|
| FAX | (022)291-3932 |
| 住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-3-6 |
| 電話 受付時間 |
<月~土・祝>9:30~21:00 |
| アクセス |
JR仙台駅東口ロータリーすぐ前
■JR仙台駅をご利用の場合
■地下通路をご利用の場合 |
| 設置 コース |
進学コース 教養コース 個別コース ★スクーリング実施校 |
四谷学院高校のメリット
-
Point 1
大学受験の対策が充実
大学受験予備校の四谷学院ならではの豊富なノウハウと多彩な対策で、大学進学を諦めていた人でも無理なく目指せます。
-
Point 2
塾・予備校に行かなくてOK
予備校四谷学院の授業とサポートをフル活用できるから、高校のほかに同時に通うダブルスクール、トリプルスクールになりません。学費も安く抑えられます。
-
Point 3
選択肢が豊富
四谷学院高校には4つのコースがあり、オンラインや通学から自由に選択できます。今の高校が合わないという方でも続けられます。
-
Point 4
やりたいことが見つかる
成功への体験プログラムや課外活動、スクーリングなど多くの体験を通じて、自分の興味関心や新たな可能性を発見できます。
-
Point 5
気の合う友達に出会える
四谷学院高校には、お互いを尊重し合える空気があるから、無理せずとなりの人と話せるようになります。気軽な交流がたくさんあります。
仙台キャンパスからのメッセージ
-

校舎入口
仙台キャンパスの外観です。仙台駅東口を出て、左手に「四谷学院」の黄色い看板が見えます。このビルすべてが仙台キャンパスとなります。総合受付やクラス・55段階授業教室、個別指導教室、自習室、情報コーナー、面談室などすべてが集約されておりますので、こちらのビルを目印にお越しください。
-

総合受付
仙台キャンパスでは「元気で明るい挨拶」をモットーに、笑顔で皆さんをお迎えしています。学校選びで資料を検討したい方、個別相談会に参加したい方はこちらで受付いたします。その他、各種手続き、自習室の貸出、入学後のご相談など、すべて1階の総合受付で行っていますので、お気軽にお声かけください。
-

個別相談会
限られた期間で効率よく学力を伸ばし、志望校合格を勝ち取るための戦略を分かりやすくご説明いたします。四谷学院では「科目別能力別授業」「55段階個別指導」のダブル教育で皆さんの実力をグングン引き上げていきます!「55段階ってなんだろう?」「効率よく学力を伸ばすためにはどうしたらいいんだろう?」といった疑問に1つひとつ丁寧にお答えします。お気軽に相談会にご参加ください。
-

自習室
四谷学院の自習室は各ブースに分かれているため、自分だけのスペースで勉強ができます。椅子も疲れないクッションチェアを使用していますので、集中できる環境です。また、満席になることがないように十分な席数を用意しており、授業のない日ももちろん使用できますので、積極的に利用してください。
-

教室
四谷学院のクラス授業教室はマイクを使うような大教室で行うことはありません。先生が皆さんの顔や名前を覚えてくれ、理解度も常に確認しながら授業を行ってくれる環境ですので、皆さんが受け身の姿勢になることもなく、集中して勉強に取り組めます。さらに、全教室の椅子がクッションチェアなので、疲れずに授業を受けることができます!
-

ほっとルーム
集中力して勉強を継続するためには適度な休憩と食事が大切。ちょっとした休憩や気分転換にぜひ使用してほしいのがほっとルーム。体力、集中力を回復させ、集中した勉強を継続していきましょう!
-

個別指導教室ブース
個別コースで使用する専用ブースです。先生と1:1で自分に合った授業がみっちり受けられます!苦手科目の克服、レポート作成など自分の目的に合わせた指導を受けることができます。
-

情報コーナー
主要大学をはじめとしたたくさんの赤本や、受験情報掲載本など大学受験に関する充実した資料を多数ご用意しています。
-

面談室
効果的な勉強の仕方や効率的な学習ペース、出願校選定、その他勉強に関する疑問点や悩み相談などができる専用の面談室を複数ご用意しています。「合格するためにはいつまでに何をすべきなのか?」といったアドバイスはもちろん、「合格可能性を広げることのできる受験形式の選び方は?」など大学受験においての悩みや疑問を個別に相談できますので、お気軽にご相談ください。
-

仙台キャンパススタッフ
受験の専門スタッフが皆さんを全力でサポートします!受験に関する不安や悩みなど、何でも遠慮なく相談してください。一緒に第1志望校合格に向けて頑張りましょう!
仙台キャンパスの周辺をご案内します
四谷学院はJR仙台駅東口から徒歩1分という好立地に校舎があります。東北の拠点でもある仙台駅は2017年にリニューアルし、駅周辺には新しい商業施設(アエル・ヨドバシカメラ・東急ハンズ)などが立ち並んでいるため、飲食やちょっとした買い物などにとても便利になりました。よい意味で都会過ぎず、また田舎過ぎない都市ですので、安心して通学できる環境です。
仙台キャンパスまでの道案内
- JR線
- 仙台市地下鉄
- 東北新幹線
JR線
-
中央口改札を出て左へ曲がります。
-
鉄道警察の角を左へ曲がります。
-
東西連絡通路(杜の陽だまりガレリア)を直進します。
-
突き当り広場左手のエスカレーターを下り、直進します。
-
BiViを右へ曲がります。
-
そのまま直進し横断歩道を渡ると到着です!ビル1Fが受付です。
仙台市地下鉄
-
東改札を出て、その先のエスカレーターを上がり直進します。
-
右手のエスカレーターで地上階へ上がり、左へ曲がります。
-
仙台駅1F入口左手のエスカレーターを上がり右に曲がります。
-
おみやげ処せんだいを左へ曲がります。
-
東西連絡通路(杜の陽だまりガレリア)を直進します。
-
突き当り広場左手のエスカレーターを下り、直進します。
-
BiViを右へ曲がります。
-
そのまま直進し横断歩道を渡ると到着です!ビル1Fが受付です。
東北新幹線
-
新幹線改札階から出口東口方面へ進みます。通路右手にレストランハチ、左手にKIRIN CITYがあります。
-
直進し右手のエスカレーターで2階へ下ります。
-
エスカレーターを下りたら左へ曲がります。
-
東西連絡通路(杜の陽だまりガレリア)を直進します。
-
突き当り広場左手のエスカレーターを下り、直進します。
-
BiViを右へ曲がります。
-
そのまま直進し横断歩道を渡ると到着です!ビル1Fが受付です。

