「通信制高校って、学校生活が単調なのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、実際には生徒一人ひとりのペースに合わせた生活が可能で、学びや趣味、友達との交流などをバランスよく楽しむことができます。

この記事では、通信制高校での生活のリアルな様子を紹介します。

この記事でわかること

  • 通信制高校で送る一日の生活例
  • 学習と趣味・習い事を両立する方法
  • 大学進学も目指せる進学コースの魅力
  • 仲間との交流やイベント参加の楽しみ
  • 心の余裕を持ちながら毎日を過ごすコツ
  • 自分の好きなことに邁進できる生活の魅力

自分のペースで組み立てられる生活

通信制高校の大きな魅力は、時間割や学習スケジュールを自分で調整できることです。午前中はオンライン授業で集中して学び、午後は自習室で課題に取り組む、あるいは趣味やアルバイトに時間を使うといった自由な生活が可能です。
さらに、通信制高校には部活動もあり、例えば野球部が甲子園で活躍した実績もあります。学習だけでなく、スポーツやクラブ活動でも自分の力を発揮できる環境が整っています。

四谷学院高校の野球部

四谷学院高校には通信制高校でありながら、硬式野球部があります。茨城県にある本校で寮生活を送りながら、勉強に野球にと二刀流で頑張れる環境を用意しています!

学習と趣味を両立する方法

通信制高校では、習い事や自分の趣味にも時間を使えるのが魅力です。英会話教室やスポーツ、アルバイトなどと両立することで、自分の居場所を作ることができ、生活全体に安心感が生まれます。

また、大学進学を目的としたコースを選ぶことで、通信制高校に通いながら大学受験対策をしっかり行うことができます。カリキュラムやサポート体制が整っている通信制高校を選べば、塾や予備校に頼らなくても安心して学習を進められます。受験を意識しつつ、自分のペースで生活を組み立てられるのが大きなメリットです。

四谷学院高校の教養コース

学校に拘束される時間が少ないから、自分の好きなことに全力投球できます。また、体験プログラムでは自分の新しい一面を発見することも!「私ってこういうの得意かも」、とあなたの可能性がぐんと広がりますよ。

四谷学院高校の教養コース

四谷学院高校の進学コース

予備校のノウハウを活用した進学コースでは、難関大学の合格だって狙えます!勉強に自信がなくても大丈夫。55段階個別指導なら、基礎から学び直せるし、先生が一対一で指導してくれるから、疑問を解消しながら進めることができます。

四谷学院高校の進学コース

友達や仲間との交流も大切


通信制高校では、オンラインやスクーリングで友達と出会う機会があります。共通の趣味や学びたいことを通じてつながることで、自然に仲間意識が育まれます。
また、学校行事やイベントに力を入れている通信制高校もあり、自分で部活を作ったりイベントを企画・運営することも可能です。自由な生活の中で仲間と一緒に活動を楽しむことができます。

四谷学院高校のスクーリング

いつものキャンパスを飛び出して、スクーリングに参加した生徒さんたちの様子をご紹介します。一緒のクラスの子と仲良くなって、最終日は別れを惜しむ姿も…
「次のスクーリングで絶対会おうね!」と約束している様子が印象的でした。

四谷学院高校のスクーリング

心に余裕を持てる生活


これまで学校に通うことが難しかった生徒も、通信制高校なら通学のプレッシャーを感じることなく生活できます。周りが毎日登校している中で自分だけ休むと感じる罪悪感がなくなるため、精神的な負担が軽減されます。心の余裕が生まれることで、体調の安定や学習への集中力向上につながることもあります。

起立性調節障害の生徒も安心して通学

例えば、起立性調節障害で体調の波がある生徒も、通信制高校なら高校進学が可能です。「どの高校も行けない」と悩んで泣いていた生徒が、通信制高校で安心して学び始めた例もあります。通学のプレッシャーがないことは、大きな安心感につながります。

充実した生活のコツ


通信制高校で生活を充実させるポイントは、自分のリズムを大切にすることと、興味のあることに挑戦する時間を作ることです。学習だけでなく、趣味やアルバイト、友達との交流を組み合わせることで、毎日を前向きに過ごすことができます。

自分の好きに邁進できる生活の魅力

通信制高校では、留学や芸能活動、スポーツなど、自分のやりたいことに思い切り取り組めます。学習の自由度が高いため、自分の興味や夢に時間を割けることが大きな魅力です。こうした経験は、生活をより充実させるだけでなく、将来に向けた自信や自己肯定感にもつながります。

まとめ


通信制高校の生活は、自由でありながら学力向上や活動の充実も両立できる環境です。進学コースを選んで大学受験に備えることも可能で、部活動やイベント、留学や趣味にも挑戦できます。不登校経験者や体調に不安がある生徒も安心して学べる環境が整っており、自分のペースで充実した毎日を送ることができます。

四谷学院高校では、オンライン学校説明会や個別相談会を随時開催しています。
気になることや不安なことがあれば、ぜひお気軽にご参加ください。
四谷学院高校のキャンパス情報はこちら


四谷学院高校「学校説明会」はオンラインで!
今回は、「通信制高校って何?」「興味はあるけどよくわからない」という方のためのオンライン・ガイダンスです。四谷学院高校のことをご紹介するとともに、初めて通信制高校について知る方のための入門的な内容となっています。
参加費は無料。通信制高校を検討されている生徒ご本人、保護者の方が対象です。 学校説明会 特設ページ

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。