四谷学院通信制高校ブログ

四谷学院高等学校(通信制高校 広域・単位制)のブログです。四谷学院高等学校は「誰でも才能を持っている」をモットーに掲げた通信制高校です。

「高校進学の悩み」の記事一覧

「うちの子は勉強向きじゃない」と思っていませんか?通信制高校の進学コースという選択肢

不登校やつまずきの経験を経て、通信制高校を検討されるご家庭は少なくありません。そんな中で「進学コース」と聞くと、「うちの子には無理」「勉強が得意な子向け」と感じてしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。 でも実は、通 […]

通信制高校を迷っているあなたへ──「高卒認定試験」というもうひとつの選択肢

近年、通信制高校は「自分らしい学び方」を求める多くの中高生や若者たちに選ばれる進路のひとつになっています。 しかし実際には、スクーリング(通学)に対する不安や、勉強についていけるかどうか、そして経済的な理由で入学をあきら […]

通信制高校に転校したいけど親が反対…どう話す?気持ちを伝えるためのポイントと対処法

親に「通信制高校に転校したい」と言えず悩む高校生…SNSなどでも目にすることがあるかもしれません。通信制高校に転校したいと思ったものの、親にそのことを伝えるのはとても勇気がいることです。 「なぜ通信制?全日制じゃダメなの […]

通信制高校に進学を考えている子どもがいる保護者へ──不安を解消し、進学をサポートする方法

通信制高校は、近年注目されている選択肢の一つですが、それでも依然として多くの保護者にとっては、未知の世界です。それゆえに、子どもから「通信制高校に進学したい」と言われた時、反応は様々かもしれません。 進学や就職に影響が出 […]

通信制高校は楽そう?ずるい?本当のところは?メリットと誤解を解説します

通信制高校というと、登校日数が少なく、時間の使い方も自由。制服がなかったり、校則が厳しくなかったりと、どこかのびのびした印象を受ける人も多いかもしれません。 学校のスタイルが多様化する中で、 “自分の時間を大切にできる場 […]

通信制高校に抱く印象はネガティブ?それともポジティブ?保護者のお悩み相談にお答えします!

中学生の保護者が「通信制高校」に対して持つ印象は、ポジティブなものもあれば、まだまだ不安や誤解も多いのが現状です。今回は、一般的によく見られる通信制高校についての保護者の見た印象を「ネガティブ面」「ポジティブ面」に分けて […]