お子さんが通信制高校に在籍していて、「医学部に進学したい」と相談してきたら・・・
「通信制から医学部なんて無理なんじゃない…?」と不安に感じてしまう保護者の方も多いはずです。
あるいは、医学部を志望していたお子さんが通信制高校に転校したいと言ってきたら、
「本当に大丈夫なの?医学部はあきらめなきゃいけないのでは…」
と感じるのではないでしょうか?
この記事では、通信制高校からの医学部進学についての課題と懸念点をまとめるとともに、医学部合格のための学習法をわかりやすくお伝えします。
目次
通信制高校から医学部進学の課題
課題①学力
医学部進学の課題は、どのような勉強環境にあるか、そして医学部対策に特化した適切な指導を受けられるか、という点にあります。医学部はほかの学科と異なり、面接試験等も実施されますので、学習面以外の準備も必要となってきます。必要に応じて個別指導や受験専門のサポートを活用したりすることで、通信制高校でも、医学部合格に必要な成績までしっかり実力を伸ばすことは可能です。
医学部受験は確かにハードルが高く、学力不足の心配する気持ちはよくわかります。しかし、通信制高校の学習環境自体が「学力に不利」なわけではありません。
課題②内申点や学校推薦
医学部の推薦入試では、内申点や学校での活動実績などが評価の対象になることが多く、これらの点で通信制高校の生徒が不利になる可能性はあります。そのため、通信高校の生徒が医学部を目指す場合には、一般入試(学力試験)で勝負することが一般的になっています。
通信制高校の場合、部活動や学校行事への参加経験が少ないことが、医学部受験の内申点等に不利に働くのではないかと不安を感じる人もいるかもしれませんが、一般入試であれば通信制高校だからと言って不利になることはありません。
課題③面接試験
面接試験では、通信制高校在籍であることは不利にならないと考えられます。重要なことは、自分の学習環境や経験、将来の目標などをきちんと伝えられるかどうかです。通信制高校を選んだ理由を、前向きに伝える準備があれば大丈夫。
「学び直したい」「やりたいことに集中したい」など、通信制高校を選んだ背景には自分なりの成長や挑戦があるはずです。そうした経験は、むしろ説得力のある志望動機になります。むしろ、主体的な姿勢や自己管理能力など、通信制高校だからこそ学び得たことをアピールするチャンスになるかもしれません。
それでも!通信制から医学部を目指すには「環境選び」が超重要
医学部合格を目指すには、以下のような環境が必要です:
✅ 学習計画の立案と実行
✅ 面接試験・小論文対策
✅ モチベーションの維持
こうした受験に特化したサポートが受けられるなら、通信制高校からでも医学部合格に必要な実力をつけることができます。
通信制高校でも「行きたい大学」をあきらめないで
医学部は難関ではありますが、通信制高校だからといって、チャンスが閉ざされるわけではありません。
大切なのは、正しい学習方法と継続的な努力、そしてそれを支えてくれる環境とサポートです。
通信制高校を選んだお子さまには、きっとそれぞれの理由や、背景があるはずです。
その「選択」が間違っていなかったと思えるように、適切なサポートが受けられる学校を選ぶことが、将来への第一歩になります。
「通信制だから無理」とあきらめず、可能性を信じてあげてください。
四谷学院高等学校なら医学部進学も現実に
四谷学院高等学校は、大学受験専門の予備校「四谷学院」のノウハウをもとに受験対策をサポートする通信制高校です。通信制でありながら、医学部受験に必要な予備校の授業をそのまま受けることができます。
🔸 ポイント①:進学コースは予備校授業がそのまま受けられる
「科目別能力別授業」で理解を深め、「55段階個別指導」で解答力をしっかり養成!もちろん、医学部入試に必要な面接・小論文対策も対応しています。
🔸 ポイント②:通学スタイルも柔軟で安心
体調や予定に合わせて無理のない登校スケジュールを選ぶことができます。全国に30以上のキャンパスがあり、どこも駅近で通いやすい校舎です。
🔸 ポイント③:経験豊富な進路アドバイザーがサポート
医学部受験指導の実績豊富な「受験コンサルタント」がサポートします。高校卒業からその先のキャリアまで見据えて進路指導を受けられるので、安心して勉強に集中できます。
📩 無料オンライン説明会を実施中!
「医学部を目指しているけれど不安」
「通信制でも大丈夫か詳しく聞きたい」
そんな方のために、四谷学院高等学校のオンライン説明会をご用意しています。
お子さま・保護者さま、どちらでも参加可能です。

だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。