四谷学院通信制高校ブログ

四谷学院高等学校(通信制高校 広域・単位制)のブログです。四谷学院高等学校は「誰でも才能を持っている」をモットーに掲げた通信制高校です。

「通信制高校とは」の記事一覧

高等学校等就学支援金制度について

※この記事は、2025年4月の情報をもとに作成しています。 高校に通う生徒と保護者の大きな負担となるのが「授業料」です。そして、その負担を軽減するために国が設けているのが「高等学校等就学支援金制度」です。 このページでは […]

高3からの通信制転校で失敗?卒業延期になる前に知っておきたい現実

制度上、通信制高校にはいつでも転校が可能です。しかし・・・ ・「高3から通信制に転校したら卒業が1年延びた」 ・「受験に間に合わなかった」 こうした話は珍しくありません。実際には転校のタイミング次第で大きな差が出てしまい […]

【通信制高校】願書の書き方と注意点 出願書類の記入の仕方についてわかりやすく解説します

通信制高校に入学する際、最初に提出するのが「願書」つまり「出願書類」です。記入内容はシンプルですが、誤りや不備があると出願が受理されないこともあります。 今回は、どの学校にも共通する願書の書き方の注意点や学校ごとに異なる […]

全日制高校から通信制高校に転校する時期|間に合うタイミングと遅くなる理由

「全日制から通信制への転校はいつでもできます」と聞いたのに、いざ高3になってから動くと「もう遅い」と言われることがあります。卒業が間に合わない、大学受験の準備が不十分になるなど、現実的な制約があるためです。本記事では「い […]

通信制高校に偏差値はないって本当?勉強できるの?大学進学を目指せるの?

将来の進路を決めるうえで、多くの方が気にするのが進学先の学校の偏差値です。特に全日制高校では偏差値が進学指標として広く使われていますが、通信制高校に同じような偏差値の概念があるのか、気になる方も多いでしょう。 この記事で […]

通信制高校への転校と大学受験のリアルなリスク!知らないと後悔するかも

こんにちは、四谷学院高等学校(通信制)の田中です。 「全日制から通信制高校に転校したら、大学受験に間に合わなかった…」 「志望校の科目が間に合わず、受験を諦めた…」 こんな後悔は避けたいものです。制度上、通信制高校への転 […]