こんにちは、四谷学院高校の田中です。
中学校から多くが全日制高校に進学する中、通信制高校からの大学進学不安をいただいている方は少なくないと思います。しかし実際には、通信制高校からMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に合格している人も多数います。

このページでは、一般選抜試験(一般入試)と呼ばれている「学力試験」でMARCHに合格を目指すポイントをご紹介します。推薦入試に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

知名度も偏差値も高いMARCH

「明治大学(M)」「青山学院大学(A)」「立教大学(R)」「中央大学(C)」「法政大学(H)」
MARCHとは、首都圏エリアにキャンパスがあり、知名度・偏差値ともに高い5つの大学を指します。それぞれの大学の頭文字を並べたのがMARCHというわけです。

首都圏エリアでは、MARCHの各大学は早稲田大学や慶應義塾大学、上智大学に次ぐ難関大学としても知られていますから、この大学に憧れて、受験勉強を頑張りたいという高校生が全国にたくさんいます。

通信制高校からの大学進学というルート

結論から言えば、通信制高校からMARCHをはじめとする有名私立大学、難関私立大学への合格を目指せます。もちろん、学力試験のある一般選抜で!

モチベーションを高くもって勉強を継続するためには、知名度もあり、おしゃれなイメージもあるMARCHは、目指す大学としてぴったりではないでしょうか。
ただし、そのためにはやはり【高い学力】が必要です。

通信制高校だからこその「強み」を活かして学力アップ

通信制高校には全日制高校とは異なる特徴があります。こうした「違い」を上手に生かすことで大学進学を有利に進めることができます。

通信制高校の強み① 自分のペースで勉強時間を確保できる

一般選抜で重要な学力を身につけるためには、勉強の効率も大事ですが、勉強時間も重要になってきます。通信制高校の強みはまさにここです。「圧倒的な勉強時間の確保」が可能になってきます。
通信制高校なら、登校日数や時間に縛られず、自分のリズムで受験勉強に集中できますね。

通信制高校の強み② 自学力と計画力が伸びる

通信制高校は、受け身の授業だけではなく「自分で考えて進める力」が自然と身につきます。ただ学校に行って時間割通りの授業を受けて…と流されるだけではなく、「自分はココが苦手だからじっくり復習しよう!」「この科目は得意だからどんどん進めちゃおう!」など、メリハリをつけて勉強することができます。苦手をなくすだけではMARCHをはじめとする難関大には不十分です。得意を伸ばすことも大学入試では武器になります。

不安もある…けれど対策は可能!

これまで勉強習慣があまりなかった人にとっては、「ひとりで進められるかな」「最後までやり通せるかな」と不安もあることでしょう。正直に言えば、通信制高校からの大学受験対策はメリットばかりではありません。しかし、対策は十分に可能です!!

不安①勉強方法がわからない

独学だけでは、難関私大レベルの問題に対応するのは困難です。これは全日制高校に通っている人にも同じように言えることです。信頼できる先生・講師、そして学習カリキュラムを選ぶことが重要となってきます。

不安②入試戦略が立てにくい

MARCHをはじめとする大学入試は「戦略勝負」という側面があります。例えば、配点、出題傾向、過去問対策など、情報戦を制する必要があります。特に最近では大学入試が非常に複雑化しており、高校の先生がすべての進路相談を対応するのは難しいのが現実。高校でも、予備校をはじめとする大学受験のプロの力を借りて進学ガイダンスなどが行われています。ご存じでしたか?

保護者の方へ


「進学できる通信制高校」はあります。通信制高校と聞くと「進学には向かない」という印象を持たれる方もいますが、学習環境さえ整えば、難関大学も十分に狙えます。実際、通信制高校からMARCHや国公立大学などに進学する生徒たちを四谷学院は指導してきました。※

特に一般入試では、どの高校出身なのか、ではなく、試験当日の結果、つまり“どれだけ実力を伸ばしたか”が問われるのです。通信制高校だからと言って大学受験に不利になることはありません。

予備校四谷学院の「通信制高校からの大学進学コース」では、四谷学院高校以外の通信制高校に通う生徒たちの大学受験指導を行っています。2025年度以降は四谷学院高校への転校も可能です。

四谷学院高等学校の「進学コース」なら安心

🎓 通信制でも、予備校クオリティの受験指導

四谷学院高等学校の「進学コース」は、大学受験予備校「四谷学院」の授業をそのまま受講可能です。

■「科目別能力別授業」で基礎から応用まで段階的に実力を養成
■「55段階個別指導」で、答案作成力・記述力を徹底的に鍛える
もちろん、志望校別の対策ができますから、MARCHそれぞれの志望校に合わせた出題傾向に即した授業を受けることができます。過去問演習・添削指導・頻出テーマの特訓も受けられますよ!

まとめ・ 通信制高校からこそ、学習効率を最大化

通信制高校は、通学の頻度が低いので、高校からの拘束時間が必要最低限に抑えられます。だから、受験勉強に集中できる時間を最大化することが可能なのです。通信制高校からMARCHへの合格も夢ではありません。

さらに四谷学院高校の進学コースなら、自宅学習と予備校指導のハイブリッドで、無駄なく力を伸ばしていけます。
四谷学院高等学校なら、本格的な大学受験対策ができる通信制高校として、あなたの挑戦を全力で支えます。

🎥 無料オンライン説明会で詳しく話を聞けます!
「MARCHや早稲田ってどうやって対策するの?」
「四谷学院高校で受ける授業ってどんな感じ?」
「通信制高校の仕組みがよくわからない…」

そんな疑問も、オンライン説明会で解消できます。

詳しくは、四谷学院高校の説明会でお伝えしています!
保護者の方だけの参加もOKです!

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。