【授業レポート】教室とマダガスカルがつながった日。今そこにいる人から学ぶ国際協力更新日:2025年7月2日四谷学院高校のイベント 四谷学院高等学校では、生徒の視野を広げ、社会とつながる“生きた学び”を大切にする【成功のための体験プログラム】を行っています。 今回は、国際協力機構(JICA)のご協力のもと、世界とリアルタイムでつながる特別授業を開催し […] 続きを読む
【授業レポート】見えない放射線を教室で測ってみた!原子力研究者と学ぶリアルな科学体験更新日:2025年7月2日四谷学院高等学校とは 四谷学院高等学校では、教室の枠を超えた「学びの体験」を大切にする【成功のための体験プログラム】を行っています。 今回は、「放射線」という難しいテーマに挑戦する特別授業を実施しました。 特別講師として、原子力安全工学を専門 […] 続きを読む
【授業レポート】映画プロデュース体験!あの「ゴジラ」のプロデューサーと一緒に企画を考える特別授業更新日:2025年6月26日四谷学院高等学校とは 四谷学院高等学校(通信制課程)では、学びの中に「本物との出会い」を大切にする【成功のための体験プログラム】を行っています。 今回はその一環として、「映画プロデュース体験~オリジナル企画を制作してみよう」という授業をオンラ […] 続きを読む
通信制高校の1日のスケジュール!サボらず勉強できる理由は?【四谷学院高校の場合】更新日:2025年5月21日スクーリングとは四谷学院高等学校とは通信制高校とは こんにちは、四谷学院の田中です。 通信制高校に通う決断をしたものの、卒業できるかどうか不安に感じている方もいらっしゃるかもしれません。特に進学を目指す場合、自宅学習が中心となる通信制高校でどのように日々の学習を進めていけ […] 続きを読む
通信制高校の授業は?家でどうやって勉強する?全日制との違いは?更新日:2025年1月7日通信制高校とは 通信制高校は、学校に通わずに自宅で勉強する高校です。一般的にイメージされるような学校の教室でクラスごとの授業はありません。では、毎日どんな風に勉強をするのでしょうか? 今回は通信制高校の日々の勉強について、分かりやすく解 […] 続きを読む
通信制高校はレポートのみ?定期テストは?勉強は?更新日:2025年2月1日通信制高校とは 通信制高校は、クラス単位の一斉授業はありません。主に自宅学習で日々の勉強を進めていきます。さらにプラスして、年何日かのスクーリングと単位認定テストがあります。 では、具体的にはどんな風に毎日の勉強を進めていくのか…イメー […] 続きを読む
通信制高校の授業はどんな?何を学ぶの?更新日:2025年5月2日通信制高校とは 通信制高校は、自宅での学習がメインとなりますが、通学して授業を受けることもあります。 今回は、通信制高校の授業はどんなものなのか?という疑問にお答えしていきます。 授業のスタイルや頻度 通信制高校での授業のスタイルや頻度 […] 続きを読む