通信制高校なのにオープンスクール?実は行く意味、あります!更新日:2025年7月3日通信制高校とは 「通信制高校なのに、校舎に行くの?」「ふだんは家で勉強するんじゃないの?」 そう思ったあなたへ。 たしかに通信制高校では、自宅学習が中心のスタイルが一般的です。 でも―― だからこそ、 事前に校舎を見学しておくことには大 […] 続きを読む
通信制高校のオープンスクール!見学はここをチェック!申し込み・服装・注目ポイントまで解説更新日:2025年7月3日通信制高校とは 5月から6月にかけて、通信制高校ではオープンスクールや見学会が活発に開催されます。「実際に学校を見てみたい」「学校の雰囲気を知りたい」という方にとって、この時期は絶好のチャンスです。しかし、初めての見学はどのように準備す […] 続きを読む
「うちの子は勉強向きじゃない」と思っていませんか?通信制高校の進学コースという選択肢更新日:2025年6月26日高校進学の悩み 不登校やつまずきの経験を経て、通信制高校を検討されるご家庭は少なくありません。そんな中で「進学コース」と聞くと、「うちの子には無理」「勉強が得意な子向け」と感じてしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。 でも実は、通 […] 続きを読む
高校生の読書離れの時代にこそ「読書の55段階」―― 四谷学院高等学校が提案する“読む教育”更新日:2025年7月29日ニュース一覧 2025年4月に開校した通信制高校、四谷高等学校(茨城県筑西市折本895)は「だれでも楽しみながら読書が好きになる 読書の55段階」のカリキュラム紹介ページを公開しました。 ▼四谷学院高等学校 読書の55段階 https […] 続きを読む
【授業レポート】教室とマダガスカルがつながった日。今そこにいる人から学ぶ国際協力更新日:2025年7月2日四谷学院高校のイベント 四谷学院高等学校では、生徒の視野を広げ、社会とつながる“生きた学び”を大切にする【成功のための体験プログラム】を行っています。 今回は、国際協力機構(JICA)のご協力のもと、世界とリアルタイムでつながる特別授業を開催し […] 続きを読む
【授業レポート】見えない放射線を教室で測ってみた!原子力研究者と学ぶリアルな科学体験更新日:2025年7月10日四谷学院高校のイベント 四谷学院高等学校では、教室の枠を超えた「学びの体験」を大切にする【成功のための体験プログラム】を行っています。 今回は、「放射線」という難しいテーマに挑戦する特別授業を実施しました。 特別講師として、原子力安全工学を専門 […] 続きを読む
通信制高校を迷っているあなたへ──「高卒認定試験」というもうひとつの選択肢更新日:2025年6月25日高校進学の悩み 近年、通信制高校は「自分らしい学び方」を求める多くの中高生や若者たちに選ばれる進路のひとつになっています。 しかし実際には、スクーリング(通学)に対する不安や、勉強についていけるかどうか、そして経済的な理由で入学をあきら […] 続きを読む
不登校の子どもが高校進学を考える前に——親が大切にしたい10の視点更新日:2025年6月25日高校進学の悩み 不登校のお子さんを持つ親御さんにとって、高校進学は希望でありながらも、たくさんの不安が付きまとうものです。「焦らずに」「子どもの気持ちを尊重しながら」…よく聞く言葉ですが、実際に何をどうすればよいのか、迷うことも多いかと […] 続きを読む
通信制高校に転校したいけど親が反対…どう話す?気持ちを伝えるためのポイントと対処法更新日:2025年6月25日高校進学の悩み 親に「通信制高校に転校したい」と言えず悩む高校生…SNSなどでも目にすることがあるかもしれません。通信制高校に転校したいと思ったものの、親にそのことを伝えるのはとても勇気がいることです。 「なぜ通信制?全日制じゃダメなの […] 続きを読む