四谷学院通信制高校ブログ

四谷学院高等学校(通信制高校 広域・単位制)のブログです。四谷学院高等学校は「誰でも才能を持っている」をモットーに掲げた通信制高校です。

高等学校等就学支援金制度について

※この記事は、2025年4月の情報をもとに作成しています。 高校に通う生徒と保護者の大きな負担となるのが「授業料」です。そして、その負担を軽減するために国が設けているのが「高等学校等就学支援金制度」です。 このページでは […]

高3からの通信制転校で失敗?卒業延期になる前に知っておきたい現実

制度上、通信制高校にはいつでも転校が可能です。しかし・・・ ・「高3から通信制に転校したら卒業が1年延びた」 ・「受験に間に合わなかった」 こうした話は珍しくありません。実際には転校のタイミング次第で大きな差が出てしまい […]

【通信制高校選び】部活中心で考えていた私が、大学進学コースを選んだワケ

皆さんは、なぜ通信制高校に行きたいと考えていますか? 部活やスポーツに力を入れたいと思っているひとも多いのではないでしょうか?でもその一方で、大学受験はあきらめなければいけないかも…とも思っているかもしれませんね。 大丈 […]

【通信制高校よくある悩み】勉強で困る?大学進学は厳しい?解消のポイントは「学びの仕組み」

中学生からよくあるご相談は「通信制高校で勉強についていけるか不安」「大学進学までのギャップが大きいと聞いて心配」というもの。 結論はシンプルで、まずは基礎の学び直しがポイントとなります。そして、少しずつ勉強に慣れていくこ […]

【通信制高校】志望理由は“学校選びの経緯”を書くだけでOK|書き方ガイド

多くの場合、通信制高校の願書には「志望理由」の欄があります。願書とは別に、「作文」として志望理由や入学後にやりたいことなどを書くケースもあるでしょう。多くの人が「何を書けばいいのか」と悩み、非常に苦戦することも… でも実 […]

通信制高校 志望理由の書き方と注意点 入試の作文について詳しく解説します

通信制高校の願書の中でも、特に多くの人が悩むのが「志望理由」です。何を書けばいいのか、どうやって伝えればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。 今回は、説得力のある志望理由の書き方について解説します。 ※願書全体の書 […]

【通信制高校】願書の書き方と注意点 出願書類の記入の仕方についてわかりやすく解説します

通信制高校に入学する際、最初に提出するのが「願書」つまり「出願書類」です。記入内容はシンプルですが、誤りや不備があると出願が受理されないこともあります。 今回は、どの学校にも共通する願書の書き方の注意点や学校ごとに異なる […]