【授業レポート】通信制高校のスクーリングの様子をリアルにレポートします!2025年夏更新日:2025年7月12日四谷学院高校のイベント こんにちは、四谷学院高等学校の田中です。 本日は、先日行われた2025年度第1回スクーリングの2日間の様子をお伝えします! 通信制高校のスクーリングとは スクーリングとは実際に学校に登校して受ける「対面形式の授業」で、高 […] 続きを読む
通信高校の面接が怖い…そんな不安を少しずつ和らげるために知っておきたいこと更新日:2025年7月10日通信制高校とは 通信制高校の入学面接を控えて、「どんな質問をされるのか不安」「うまく話せるか心配」と感じている人は少なくありません。初めての面接は誰でも緊張するものですし、特に人と話すのが苦手な方にとっては、さらに大きなハードルに思える […] 続きを読む
高校選びで後悔!通信制高校でもオープンスクールに行くべき理由更新日:2025年7月3日高校進学の悩み 「通信制高校を検討しているけど、オープンスクールって必要なの?」 そう思っている方も多いのではないでしょうか。 通信制は基本的に自宅で学習するため、「わざわざ校舎を見に行く意味はあるの?」という疑問ももっともです。ですが […] 続きを読む
【授業レポート】色と心が響きあう――ドットアートで体感する“自分らしさ”の表現更新日:2025年7月10日四谷学院高校のイベント 四谷学院高等学校では、「学びのおもしろさ」に出会える特別授業を定期的に実施しています。 今回は、「ひと粒の色から、心がひらく ドットアート体験から学ぶフローの世界」と題し、指先で色を置く“点描表現”を通して、アートと心の […] 続きを読む
通信制高校は勉強しなくても卒業できる?楽すぎる高校って本当?更新日:2025年7月10日通信制高校とは インターネット上では、「通信制高校は楽すぎる」「勉強しなくても卒業できる」「通信ちょろい」といった声を見かけることがあります。また、定員割れの全日制高校に進んだ人の中には「授業がゆるすぎて不安になった」という体験談も。 […] 続きを読む
通信制高校の合同説明会でおすすめの学校は?チェックしておいて損はない「四谷学院高校」更新日:2025年7月9日四谷学院高等学校とは 通信制高校の合同説明会とは、複数の学校が集まり、それぞれの教育内容や雰囲気を直接知ることができるイベントです。学校のパンフレットではわからない細かな特徴や、先生の人柄なども体感できるため、進路選択に迷っている生徒や保護者 […] 続きを読む
不登校からの高校進学!自分に合った高校を見つけるための10の大切なこと更新日:2025年7月5日高校進学の悩み こんにちは、四谷学院高校の田中です。 この記事では、自分のペースで高校進学について考えるときに大切にしたいポイントを10個紹介します。不登校で今は学校に行くのがむずかしいかもしれませんが、高校に進むことは決して「急がなき […] 続きを読む
【授業レポート】世界で話題のこんまり®メソッドを体験しよう!基準は「ときめき」片づけを通じて“自分らしさ”を発見!更新日:2025年7月9日四谷学院高校のイベント 四谷学院高等学校では、通信制で学ぶ生徒たちが日常生活にも役立つ学びを得られるよう、さまざまな体験プログラムを実施しています。 今回は、吉良悠子先生を講師にお迎えし、高校生向けにこんまり®メソッドを教えていただくため、特別 […] 続きを読む
高校に通うのがしんどい…「通信制」と「高認」どちらを選ぶべき?更新日:2025年7月5日高校進学の悩み 勉強についていけない、学校になじめない、あるいは家庭の事情で高校をやめざるを得ない…。 そんなときに思い浮かぶ選択肢のひとつが「通信制高校」ではないでしょうか。とはいえ、通信制高校にも定期的な通学(スクーリング)が必要だ […] 続きを読む