通信制高校を選ぶポイントの1つとして「通学のしやすさ」があります。
「通信制高校なのになぜ通学?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。通信制高校は近年では通学型も増えており、その自由な登校スタイルが注目を集めています。

今回は、通信制高校の選び方の1つとして「通いやすさ」に注目して解説します。大阪で通信制高校を探している方の参考になればと思います。

この記事でわかること

  • なぜ通学しやすい通信制高校を選ぶべきなのか
  • 梅田・なんば・天王寺から通える通信制高校
  • 四谷学院高等学校のキャンパス紹介

なぜ「通信制高校」なのに「通学のしやすさ」が重要か


通信制高校を選ぶとき、「通学のしやすさ」は大きなポイントです。特に大阪のような都市部では、学校がどの駅にあるかによって、通学の負担や生活のリズムが大きく変わってきます。

スクーリングと単位認定試験

通信制高校では、教科書や映像、オンラインなどを活用した「自宅学習」が中心になります。しかし、通学がゼロというわけではありません。高校によって頻度や日数は異なりますが、面接指導(スクーリング)が必須となっています。

【主な卒業要件】

  • 3年以上の在籍期間(前の高校での在籍も合算可)
  • 74単位以上の修得
  • 30時間以上の特別活動

卒業するためには、この3つの条件をすべて満たす必要があります。
たとえば、体育などの実技が必要な科目やそれ以外の科目については、スクーリングによる授業が単位の条件になっていますし、特別活動とはホームルームや行事、生徒会活動などが含まれています。
こちらの記事も参考になさってください。

つまり、スクーリングや単位認定試験のための「通学」が必須であるということです。模試も校舎が自宅から遠かったり、交通の便が悪かったりすると、スクーリングなどに参加するのがとてもツラかったり、最悪の場合には卒業に必要な単位を取得できない…ということにもなりかねません。

毎日通学できる「通信制」もある

毎日の登校が可能な全日型の通信制高校もあります。最近では、「通学する通信制高校」が主流になりつつあります。「新しい学校選びガイドニュースク」の調べによると、私立の通信制校に通う高校生の7-8割は、自宅学習型ではなく学校に通うスタイルで学んでいるとのこと。通学日数は週1日だったり週5日だったりと様々ですが、学校に行くことを前提に校舎を選択するケースが多いと言えるでしょう。

一方で、できるだけ通学日数を少なくしたいと希望する生徒さんもいます。毎日通うにしても、少しだけ通うにしても、「通いやすさ」は高校選びに欠かせない視点となっています。

大阪の主要駅から通える通信制高校とは?


では、大阪市内で通信制高校を選ぶ際、どのエリアにキャンパスがあるとよいかというと、特に梅田、なんば、天王寺は交通の便がよく、多くの路線が交差するため、通学に便利な場所です。

四谷学院高等学校なら主要3駅すべてにキャンパスあり

四谷学院高等学校は、以下の3つの主要駅にキャンパスがあります。

■ 梅田校(大阪駅・梅田駅から徒歩圏)

進学コース・教養コース・個別コースを開講。JR大阪駅から徒歩5分の立地で、通学にも便利です。

■ なんば校(なんば駅・難波駅に直結)

個別コースを中心に、自分のペースで学べる環境。地下鉄・南海電鉄・近鉄など多くの路線からアクセス可能です。

■ 天王寺校(天王寺駅・阿部野橋駅近く)

進学コース・教養コース・個別コースに対応。市内南部からも通いやすく、通学時間を短縮したい方におすすめです。

「通いやすさ」+「学びやすさ」で選ぶなら


四谷学院高等学校は、ただアクセスが良いだけではありません。一人ひとりの状況に応じたコース設計や、大学受験まで見据えた指導により、充実した高校生活を送ることができます。
通信制高校に不安を感じている方も、ぜひ一度見学や説明会に足を運んでみてください。

よくある質問

Q. 梅田校・なんば校・天王寺校は併願できますか?
A. 基本的には1キャンパスに在籍となりますが、場所や状況により相談が可能です。まだ、自習室はどこの校舎でも利用可能です。
Q. 通学は毎日必要ですか?
A. コースによって異なりますが、週に数日だけの通学やオンラインとの併用も可能です。
Q. 高2・高3からの転入もできますか?
A. はい、随時転入を受け付けています。まずはご相談ください。

まとめ|通学アクセスで選ぶなら「大阪の主要駅×四谷学院」


通信制高校選びにおいて、通学アクセスは大きな決め手になります。四谷学院高等学校は、大阪市内の主要駅(梅田・なんば・天王寺)すべてにキャンパスを展開しており、自分に合った環境で学べる体制が整っています。

ぜひ、大阪の四谷学院高校のキャンパスで見学や説明会に参加してみてください。
ご希望に合わせて柔軟な対応が可能です。
入学時期や転編入に関するご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
梅田キャンパス  

なんばキャンパス  

天王寺キャンパス  
四谷学院高校「学校説明会」はオンラインで!
今回は、「通信制高校って何?」「興味はあるけどよくわからない」という方のためのオンライン・ガイダンスです。四谷学院高校のことをご紹介するとともに、初めて通信制高校について知る方のための入門的な内容となっています。
参加費は無料。通信制高校を検討されている生徒ご本人、保護者の方が対象です。 学校説明会 特設ページ

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。