通信制高校では、自分の生活リズムに合わせて学習を進められるため、午後からのスタートでも無理なく高校生活を送ることができます。心身に負担をかけずに卒業を目指せるのが大きな魅力です。
今回は、通信制高校の特徴と午後から始める学習のメリット、無理なく卒業するためのポイントをご紹介します。

この記事でわかること

  • 通信制高校の特徴と午後から始める学習のメリット
  • 無理なく卒業を目指すための学習スタイル
  • 四谷学院高校で自分に合った高校生活を始める方法

通信制高校の特徴と午後から学ぶメリット


通信制高校は、自宅学習と通学を組み合わせることで、自分のペースで学べる柔軟な学習形態が特徴です。特に学習のスタートを午後からに切り替えることができます。

朝起きられなくても大丈夫

午前中はゆっくり過ごし、午後からは自宅で学習や課題に取り組んだり、あるいは校舎での授業やスクーリングに参加したりすることができます。
生活リズムを整えやすく、なにより「朝起きなければならない」というプレッシャーから解放されるので、精神的な負担を軽減できます。

勉強とほかの活動を両立しやすい

午後からの学習は、部活動や趣味の時間など、ほかの活動と両立しやすい点も大きなメリットです。通信制高校では必ずしも毎日登校する必要がなく、自分の生活に合わせて登校日を調整できるため、無理なく高校生活を送ることができます。

無理なく卒業を目指すためのポイント

現実的な学習計画を立てる

通信制高校で無理なく卒業するためには、学習の計画性とバランスが重要です。まず、レポート提出やスクーリング、単位認定試験など、各課題や学習内容を計画的に整理することが大切です。やる気があるときに学習計画を立ててしまうと予定通りにいかないことも増えてきます。すると「自分はダメだ」とか「順調に行っていない」とネガティブな気持ちになってしまいますよね。
無理のないスケジュールを組むことで、焦りや不安を減らし、確実に単位を取得できます。ある程度余裕のある、現実的な学習計画を立てるのがポイントです。

通学(スクーリング)のバランス

通信制高校の卒業のためには、スクーリングの参加が必須となっています。一般的な通信制高校のスクーリングは、1年次5日、2年次2日、3年次5日などの日数が決まっており、さらに、宿泊を伴うスクーリングを行うことが多いようです。
スケジュールを確認しながら、スクーリングに合わせて体調を整えていきましょう。

質問サポートの活用

「分かる→おもしろい→もっとやろう」というサイクルを尽くしましょう。わからない部分をそのままにせずに、積極的に質問するのがおススメです。「へ-そうなんだ!」と思えれば、「もう少しやってみようかな」と意欲もわくもの。個別指導やサポートを活用してすぐに解消することで、学習の遅れを防げます。

生活リズムを整える

午後からの高校生活では、朝は無理に早く起きる必要がなく、自分のペースで規則正しい生活を送りやすくなります。何も早寝早起きだけが生活リズムではありませんよね。ただし、夜型になりすぎないように心がけましょう。健康を保ちながら、毎日元気に勉強に取り組むことができます。

起立性調節障害の方へ

起立性調節障害の場合、朝起きるのが苦手と言うだけでなく、様々な体調不良を伴う場合があります。思春期に特有の症状と言われていて、高校受験や大学受験をあきらめてしまう人もいます。しかし、通信制高校であれば、体調と相談しながらあなたのペースで勉強を続けることができます。

こちらの記事も参考になさってください。

四谷学院高校での具体的なサポート


四谷学院高校では、午後からの通学でも充実した学習環境が整っています。一人ひとりの学習進度や理解度に合わせたサポートが受けられるため、焦らず確実に単位を取得できます。調子が良ければ通学する等の対応も柔軟で、無理なく高校生活を進められる仕組みが整っています。

さらに、四谷学院高校では大学受験対策にも力を入れているのが大きな特徴です。午後から始める学習スタイルでも、大学受験専門スタッフが個別にアドバイスを行い、志望大学に向けた準備を万全にサポートします。予備校四谷学院のカリキュラムをそのまま活用できるから、高校卒業だけでなく、その先の大学合格まで見据えたサポートが受けられるのが魅力です。

自分らしく学びながら卒業を目指す


午後から始める通信制高校の学び方は、自分の生活に合わせて無理なく進められるのが大きな魅力です。午前中のゆとり時間を確保しつつ、午後から勉強をスタートすることで、自分のペースで卒業を目指せます。生活リズムも安定し、心身に負担をかけずに学習に集中できる環境が整います。

四谷学院高校なら、あなたにぴったりの学習スタイルで高校生活をスタートできます。
自分らしく学びながら、安心して高校生活を送ってみませんか?

四谷学院高等学校では、通信制高校に関する個別相談会や説明会を実施しています。
「続けられるか不安」という方もぜひ話を聞かせてください。まずはお気軽にご参加ください。

四谷学院高校「学校説明会」はオンラインで!
今回は、「通信制高校って何?」「興味はあるけどよくわからない」という方のためのオンライン・ガイダンスです。四谷学院高校のことをご紹介するとともに、初めて通信制高校について知る方のための入門的な内容となっています。
参加費は無料。通信制高校を検討されている生徒ご本人、保護者の方が対象です。 学校説明会 特設ページ

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。