四谷学院通信制高校ブログ

四谷学院高等学校(通信制高校 広域・単位制)のブログです。四谷学院高等学校は「誰でも才能を持っている」をモットーに掲げた通信制高校です。

「通信制高校からの大学進学」の記事一覧

通信制高校への転校、5月からでも大学進学は十分間に合います!進学をあきらめない選択肢

「今の環境では、集中して勉強に取り組めない…」 「このままでは大学受験どころか卒業できないかも…」 そんな悩みを感じている高校生、そして保護者の方へ。 もし大学進学を本気で目指しているなら、今の環境を見直すことは決して間 […]

高校3年生でも5月から転校できる?通信制高校からの大学進学は可能です

「高校3年生だけど、今の学校を続けるのが厳しい」 「通信制高校に転校して、大学受験に集中したい」 そう考えている方もいるかもしれません。 この記事では、高校3年生が5月から通信制高校へ転校する場合の注意点や大学進学の可能 […]

不登校で遅れた学習を取り戻す:通信制高校からの大学合格体験談と受験対策

お子さんが学校に通えなくなってしまい、不安に感じている保護者の方もいらっしゃると思います。本人にやる気があるのに体調不良や人間関係の問題から、思うように学校に通えない日々が続くと、勉強の遅れや将来への不安も生じてくるでし […]

偏差値の高い通信制高校があればいいのに…通信制高校での大学受験対策とは?大学進学できるおすすめの通信制高校は?

こんにちは、四谷学院高校の受験コンサルタント、田中です。 通信制高校から大学進学を目指す場合、「全日制高校と比べて大学受験で不利になるのでは?」という不安を耳にします。たしかに、通信制高校では高校を卒業することを第一目的 […]

偏差値の高い通信制高校は?通信制高校から難関大学にも進学できる?

高校受験の際には、偏差値を一番気にする受験生も多いのではないでしょうか。 確かに、中学生が進学先の高校等を決める時に見る資料には、高校の名前や所在地とともに偏差値も載っています。 しかし、通信制高校には数字が書かれておら […]

通信制高校で学力アップは期待できない!?通信制高校からの大学進学は不安しかない!

高校進学において、通信制高校を積極的な選択肢とする傾向が高まってきています。 2024年度の調査によれば、高校生のうち通信制高校に通う生徒は11人に1人。去年まで12人に1人だったことを考えると、これからもどんどん増えて […]

サポート校や塾にもいかなきゃダメ?通信制高校は負担が大きいって本当?

通信制高校を検討するにあたり、高校のほかにもサポート校や予備校についても調べる必要があります。 通信制高校は自宅学習だし勉強の負担は少ないと考えがちですが、大学受験を見すえる場合には、実はそうとも言えません。 今回は、通 […]

【通信制高校からの大学進学】総合型選抜をおすすめする理由は?

通信制高校からの大学受験について、今回は「総合型選抜」について説明します。実は、この総合型選抜こそ通信制高校のあなたにぜひおすすめしたい入試なんです。 それでは早速、大学入試「総合型選抜」について詳しく解説していきます。 […]