通信制高校から大学進学を目指す人にとって、勉強を継続できるかどうかは大きな不安のひとつです。家で勉強していると集中できなかったり、つい怠けてしまったりすることもあるでしょう。そこで大切になるのが「勉強できる環境を整えること」。実は、自習室の活用が大学進学成功への大きなカギになるのです。

今回は、通信制高校から大学進学を目指す人へ自習室の活用方法を解説します。

この記事でわかること

  • 通信制高校から大学進学を目指す人が抱えやすい不安
  • 自習室を活用するメリット
  • 四谷学院高校の自習室の特長と実際の生徒の声

通信制高校から大学進学を目指すときの不安


通信制高校の生徒が大学進学を考えるとき、次のような不安を感じる人が少なくありません。

  • 自分ひとりで勉強を続けられるか心配
  • 周りにがんばっている仲間がいないとモチベーションが下がりやすい
  • 自宅では集中しにくい

こうした不安を解消するためには、学習環境そのものを工夫することが必要です。

勉強できる環境を整えることの大切さ


人は「やる気」よりも「環境」に左右されることが多いと言われています。家だと気が散ってしまう人でも、自習室に行けば自然と「勉強するモード」になれるものです。また、周りで同じように勉強している人がいると「自分もがんばろう」という前向きな気持ちになり、モチベーションの維持につながります。

図書館や自習室のデメリット


図書館には自由に勉強できるような自習室スペースが設けられていることもあります。また、駅前などの立地がよい場所には、有料の自習室レンタルもあります。こうした場所を使って勉強することも可能です。

しかし、「自習室」という名前がついていても、利用場所によっては次のような不便さを感じることがあります。

    • 席の取り合いや順番待ちがある
    • 利用できる時間が限られている
    • パソコンなどの音がうるさい
    • スペースが狭く、教科書などが広げにくい
    • 人が多すぎて落ち着かない場合がある
    • 事前予約する必要がある
    • 利用料金が負担になる

など

せっかくやる気があっても、こうした状況では自習室が活用しにくいものです。

通信制高校の自習室をチェック!


「大学進学を目指せる」と謳う通信制高校に中にも、校舎やキャンパスに自習室がない学校があります。民間の自習室を探したり、図書館に通ったり、あるいは予備校や塾の自習室を使うなど、勉強する場所を探して時間を浪費しつぃまうことも珍しくありません。
実際に大学受験レベルの授業が行われているか、進学実績はあるか、という点のほかにも、使いやすい自習室が整っているかどうかもしっかり確認しておくと安心です。

四谷学院高校は自習室もすごい!

四谷学院高校では、大学受験予備校「四谷学院」の校舎の自由室を利用することができます。一般的な自習室と違い、使いやすさや快適さの点で工夫がされています。通信制高校に通う生徒も安心して学習できます。

  • 予約不要で、思い立ったときにすぐ利用できる
  • 満員になることがほとんどなく、広々と使える
  • 静かで落ち着いた空間だから集中しやすい
  • 清潔で明るい環境が整っており、長時間でも快適に勉強できる
  • 周りにいるのは目標に向かって頑張る学生ばかり
  • スタッフの見守りがあるので安心感がある

落ち着いた空間、学習に集中できる設備、そして予約不要で気軽に利用できる利便性など、生徒の「勉強したい」という気持ちをしっかり支えてくれます。

実際の生徒の声

実際に四谷学院の自習室を使った高校生からは、こんな感想が寄せられています。

女性3

京都大学 経済学部 合格 DFさん
使いやすい自習室のおかげで、勉強を習慣化できました。非常に居心地が良く、無駄なところにストレスを感じることなく勉強に集中できたのはありがたかったです。

男性2

慶應義塾大学 法学部 合格 KKさん
一番感謝したいのが自習室の環境です。他の予備校のように席取りで急ぐ必要はなく、夏も冬も快適で、周りに多くの同志がいる環境は、集中するのに最適でした。

四谷学院の自習室には、「広くて快適」「クッション性の高い椅子」「静かで集中できる」といった肯定的な口コミが多く見られます。生徒数に対して座席数が多いため席待ちの列がない点や、ホテルライクな落ち着いた内装も好評です。

まとめ


通信制高校からでも大学進学は十分可能です。そのためには、継続して勉強できる環境を整えることが欠かせません。自習室を上手に活用することで、やる気を引き出し、受験勉強を軌道に乗せていきましょう。

四谷学院高校の自習室なら、快適な環境で大学進学に向けて集中して取り組むことができます。
自習室を見てみた、校舎の雰囲気を知りたい、という方が、ぜひ一度、学校見学や個別相談会にいらしてください。


四谷学院高校「学校説明会」はオンラインで!
今回は、「通信制高校って何?」「興味はあるけどよくわからない」という方のためのオンライン・ガイダンスです。四谷学院高校のことをご紹介するとともに、初めて通信制高校について知る方のための入門的な内容となっています。
参加費は無料。通信制高校を検討されている生徒ご本人、保護者の方が対象です。 学校説明会 特設ページ

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。