不登校やつまずきの経験を経て、通信制高校を検討されるご家庭は少なくありません。そんな中で「進学コース」と聞くと、「うちの子には無理」「勉強が得意な子向け」と感じてしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。

でも実は、通信制高校の進学コースには「今まで勉強が苦手だったけれど、あきらめたくない」と前を向こうとしている生徒がたくさんいます。学びに興味がないように見えても、本人によく話を聞いてみると「できるようになりたい」「進路の選択肢を広げたい」と考えていることもあるのです。

今回は、勉強が苦手なお子さんにこそ進学コースをお勧めする理由を解説します。

🌟この記事でわかること

  • 通信制高校の進学コースが、勉強に苦手意識のあるお子さんにも向いている理由
  • 「大学を目指す=成績上位者だけ」という誤解
  • 実際の通信制高校生が「学びなおし」に希望を感じている
  • 保護者が知っておきたい、四谷学院高校の進学コースの特色

進学コースは「成績優秀者のため」だけではありません

進学コースと聞くと、大学を目指す一部の優等生向けと思われがちですが、それは誤解です。通信制高校の進学コースには、これまでの学習につまずきがあった生徒が、自分のペースで「学びなおし」に取り組める仕組みが整っています。

特に四谷学院高校のように、基礎からの徹底指導を大切にしている通信制高校であれば、勉強にコンプレックスがある生徒でも学力を伸ばせる可能性大。最初は「勉強は苦手」と感じていた生徒も、わかる・できる体験を積み重ねることで、自然と意欲を取り戻していくんです。

「進学=難しい」は思い込み?学びやすさこそが通信制進学コースの特長

通信制高校の進学コースは、 “学びやすく設計されている”ということをご存じでしょうか?たとえば四谷学院高校では、学年制ではなく自分のペースで単位を取れる仕組みを活かしながら、学習サポートも充実しています。

予備校のノウハウを活かしたわかりやすい教材、質問できるオンライン環境、必要な人には対面指導もあるなど、「つまずいたところからやり直せる」仕組みが整っています。誰かと比べる必要はありません。本人の意志があれば、どこからでもスタートできるのです。

自分のペースで進めることができる通信制高校だからこそのメリットと、予備校の持つ効率的な学習システムの相乗効果が期待できます。

興味がない。わけではない──子どもたちの本音

実際に進学コースに通う生徒たちに話を聞くと、「中学では勉強どころじゃなかったけれど、今は大学にも行ってみたい」「就職の選択肢を広げるために進学も視野に入れている」など、自分なりの目標を見つけているケースが少なくありません。

保護者が「勉強に興味がない子」とか「高卒資格だけで十分」と思っていても、本人は「学びなおしたい」「自分を変えたい」と考えている可能性も十分あります。進学コースは、そんな前向きな気持ちを受け止めてくれる場でもあります。

また、勉強には「正しいやり方」があります。そして、教え上手な先生がいます。この2つが合わされば、誰でも学力を伸ばすことができます。勉強が苦手な子どもは、これまで学びのための環境が足りなかっただけで、能力が低いわけでは決してありません。「やればできる」と感じることは、勉強面以外でも大きくプラスに働くことでしょう。

迷ったときこそ相談を。四谷学院高校ならではのサポート体制

「大学進学なんて無理」「勉強は苦手」と思っていた生徒が、安心して学び直せる、そして新しい目標に向かって踏み出せる──その理由は、四谷学院高校のように一人ひとりの状況を丁寧に見てくれる体制があるからです。進路相談や学習支援、そして何よりも「その子のやる気の芽を見逃さない」指導方針があるからこそ、勉強に苦手意識のある生徒でも無理なく学べるのです。

通信制高校の進学コースは、「できる子のため」ではなく、「これから学び直したい子のため」にあるという視点が、もっと広まってほしいと願っています。

まとめ|子どもが「変わる」きっかけは、意外なところにある

進学コースと聞いて「うちの子には関係ない」と思っていた方も、少し見方が変わったのではないでしょうか?本気で学び直したいと願う生徒が、自分の可能性に出会える場所、それが通信制高校の進学コースです。

「まだやり直せるかもしれない」

そう感じたら、まずは見学や相談から始めてみませんか。

四谷学院高校では、一人ひとりのペースに合わせたサポートで、お子さんの「これから」を応援します。

🌸四谷学院高等学校のオープンスクール!
スケジュールはこちらからチェック↓↓

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。